シチサンのレギュラー化について

私の意見を。

みなさまのブログを読ませていただいたところ、どうやら「世代交代」というワードがあるみたいです。

月曜 

チーモンチョーチュウ(6期と同じ)

アームストロング(6期)

火曜 

ブロードキャスト(5&6期)

ジャングルポケット(12期)

水曜 

パンサー(11,8,9期)

イシバシハザマ(7期と同じ)

木曜 

ジューシーズ(9期)

ゆったり感(9期)

金曜 

囲碁将棋(9期)
ライス9期)

土曜 

チャレンジ枠(週替わりで、時間は平日と同じです。)

5期以上がいません。
6期が2組、7期が1組、9期はいっぱい、12期が1組、バラバラ(パンサー)なのは一番遅い芸暦とすると、11期が1組。

9期っていうのがポイントなんでしょうか?
このへんが若手と呼ばれるかどうかのラインなのかな?

5期以上は卒業になるんじゃないか?という意見もあるみたいですが、大阪のbaseよしもとのようにいつかは卒業するでしょう。
卒業するとしたら、再来年の3月あたりじゃないでしょうか?今年は、卒業者がいっぱいでましたし、もうこれ以上はないのではないかと・・

いずれにせよ、やっぱり理由は私も知りたいですね。
何が基準なのか?
人気順ってわけじゃないでしょうし。
そして、どうして9期がいっぱいいるのか?
偶然?それとも明確な理由がある?

そしてアゲアゲとシチサンの関連性はどこにあるのか?それともないのか?
Aに昇格したら、なにがいいのか?お金が上がるだけなのか?それともなにかご褒美的なものがあるのか?

若手芸人にとって、事務所にとって、シチサンライブってどういう位置づけなんでしょうかね?

と、疑問がいっぱいでてくる人選だなぁと思いました。